TSUJIMOTO UROGICAL CLINIC

一人ひとりにあった治療と診断を大切に

受診しやすい環境と、ご本人の納得にいく解決を得られるよう努めております。

次のような症状な方はご相談ください

血尿、蛋白尿。むくみ。 おしっこが近い、くしゃみや咳をすると尿がもれる、尿意を感じるとトイレまでもたない。
排尿に時間がかかる、おしっこの勢いが弱い、残尿感がある、したいのに出ない、夜中に2回以上いってしまう。
前立腺癌、膀胱癌が心配。 わき腹が時々痛い。下腹部の不快感。排尿時や膀胱に尿がたまると痛い。 夜尿症が治らない。
こどもさんで膀胱炎、腎盂炎を経験した。男の子の性器の異常。 陰嚢部の異常(腫れ、痛み、痒み)。
陰茎の異常(包茎、亀頭に何かできている)。
ED(勃起障害)、性交時に陰茎が十分硬くならない、硬さが維持できない。性病。

診療時間
9:00~12:30
16:00~19:00//

※午前中の受付は12:00までです

休診日:日曜日・祝祭日

※往診ご希望の方はお電話でご相談ください。
TEL: 078-743-1673
〒654-0131
兵庫県神戸市須磨区横尾1丁目284-1横尾ビル3F

●結核予防法指定医療機関 ●生活保護法指定医療機関 ●労災保険指定医療機関 ●被爆一般疾病指定医療機関

院内風景

お知らせ

排尿日記

《真夏の尿》

今年の夏は暑さが例年異常に厳しいようです。毎日、何人もの方の尿を見ていますが、その色の濃さで季節を感じます。皆さん、先月までより色が濃く、尿比重も1.020~1.030と高くなっております。これまで、夜間頻尿を訴える方で…

《薬と毒》

排尿困難、尿失禁などの症状で、初めて受診された方によくどのくらいで治りますか?と尋ねられることがあります。残念ながら加齢による変化ですので治ることはありませんとお答えしております。 また、もう半年も薬を飲んでいるのだから…

《行楽の再開》

コロナに関わる規制も次第に緩くなっているようですが、ゴールデン・ウイークを きっかけとして、行楽に出る方も多くなるでしょう。乗物、宿泊先での頻尿、といった悩みも最近3年間はあまり聞かなかった様に思います。男性、女性、心臓…